
こんにちは、株式会社MOTORSのMASUNARIです。
今回は、実際の制作現場で発生したちょっとしたトラブルとその対処法を共有します。
事象:WordPressで動画ファイルがアップロードできない!
ある日、WordPressでお客様の動画(MP4形式/約80MB)をアップロードしようとしたところ…
「このファイルはアップロードできません」
「最大アップロードサイズを超えています」
といったエラーメッセージが表示され、管理画面からのアップロードができない状態に。
原因:サーバー側の「アップロード上限」が低かった
WordPress自体ではなく、サーバーのPHP設定(php.ini)で制限がかかっていたのが原因でした。
多くのサーバーでは初期状態で「2MB」や「8MB」程度に制限されています。
対応:php.iniを編集してアップロード容量を拡張
以下の手順で対応しました:
1. サーバーのphp.iniを開く(or .user.ini)
サーバーによっては .htaccess や .user.ini を使うこともありますが、今回は php.ini に直接記述。
2. 以下の3項目を編集または追記:
upload_max_filesize = 100M
post_max_size = 100M
max_execution_time = 300
・upload_max_filesize:1ファイルの最大サイズ
・post_max_size:POSTデータ全体の最大サイズ(upload_max_filesizeより大きく)
・max_execution_time:アップロード処理にかけられる時間(秒)
3. サーバーを再起動 or 設定反映(必要に応じて)
変更後、サーバー管理画面から反映手続きを行い、アップロードが無事可能に!
補足:サーバーによって設定箇所が違うことも
Xserver:サーバーパネルから「php.ini設定」で変更可能
ConoHa WING:管理画面で設定 or .user.iniで対応
さくらインターネット:.htaccessに記述する形式の場合も
まとめ:動画やPDF、大容量ファイルを扱うなら事前確認を!
最近では、WEBサイト上に動画を埋め込んだり、採用動画・商品説明動画などをアップするケースが増えています。その際は、サーバーの容量制限にも注意しておくと安心です。